自粛を通して運動不足、コミュニケーション不足、ストレスや倦怠感などで日々の暮らしや健康にも影響が出ています。
正しい呼吸法(腹式呼吸法)と正しい姿勢が身に付くレクリエーション吹矢は呼吸を整える事で自律神経をはじめ口腔ケアに至るまで心身のバランスを整えるのに良い有酸素運動です。
楽しく正しい呼吸法と正しい姿勢が身につく吹矢を
自宅で安全に楽しめる吹矢セット
― 15,480円(税込)―
①吸盤の矢で安心して安全に楽しめます
②壁に掛けても違和感のない的です
③的の交換もなく永く使えます
■セット内容
・筒70㎝長1本・吸盤矢6本・矢&筒立てスタンド1台・クリーナー1個・マウスピース5個・額タイプ壁掛け的1台・吹き方等解説書
かんたん・楽しい・体にいい吹矢は
①深い呼吸を基に矢を吹くので腹式呼吸法が身に付きます
②立ち位置と基本動作が重要なので正しい姿勢が保たれます
③吹き口を咥える動作で口の周りの筋肉の衰えを防げます
④点数計算や深い呼吸で脳が活性化され認知症予防にも有効です
⑤深い呼吸・腹式呼吸により副交感神経が刺激され自律神経や内臓機能の乱れの改善に有効的です
⑥吹矢を続ける事で生活習慣病の予防と免疫力の向上に効果的です
⑦サークル・地域コミュニティーなどの仲間作りに有効的です
腹式呼吸と正しい姿勢の維持によって気力、体力も増す事ができますので長く続ける事が大事です
シニア世代になると趣味やサークルなどに使える自由な時間が増えてきます。
仲間やコミュニティを作って、同じ趣味を楽しく生き生きと豊かなセカンドライフを楽しみたいですね。
無理やり見つけたり、強要されて始めたものはどんなに身体に良くて面白くても長続きしません。
今まで家族や会社・社会のためにと仕事に没頭して、なかなか自分自身に時間を費やしてこれなかった中高年・シニア世代こそ、自分に合った趣味を見つけてもらいたいと思います。
当協会では、誰でも簡単に楽しく続けられる腹式呼吸を用いた吹矢レクリエーションの普及活動を行っております。
年齢や身体状況に関わらず吹矢を楽しみながら、健康維持・地域コミュニティ創りの手助けをしています。
「この趣味は自分に合わないんじゃないか」「難しいんじゃないか」といった先入観を捨てて、「楽しそう」「まずは始めて見よう」とポジティブな思考こそが、セカンドライフを充実したものにしていく秘訣だと考えております。
いつまでも元気に暮らすために、当協会と共に楽しく健康増進していきましょう。
シニアの趣味、健康に良い吹き矢を日本吹矢レクリエーション協会では全国いろいろな場所で吹矢体験や教室などを開催しています。
また、吹矢教室以外にも定期的に活動しているサークル・施設や自主サークルもございます。
レクリエーション吹矢用具はバリエーションも豊富で、どなたでも簡単に安全に吹き矢を楽しむことができます。
シニアにおすすめの趣味、吹矢を普及させるために教室運営者として地域貢献型コミュニティ創りに貢献したい方を募集しております。
お仲間とのサークル活動や地域コミュニティーのツールとしての活用などを考えている方にもレクリエーション吹矢は大変有効です。
2004年に設立して以来の経験に基づいたノウハウで積極的にサポートを行っております。
シニア向けの趣味で評判が高い吹矢ですが、日本吹矢レクリエーション協会では永く続けて頂くために、級位・段位の認定試験による昇級制度も設けています。
協会会員による地域大会の実施やサポートなども行っております。目標を意識した活動にも力をいれております。
また指導者としてのインストラクター任用試験も実施しております。
店名 | 一般社団法人 日本吹矢レクリエーション協会 |
---|---|
所在地 | 東京都昭島市中神町1148-93 |
定休日 | 日曜日・祝日・年末年始 |
代表者 | 河西 信祐 |
設立 |
2005年吹矢レクリエーション協会を立ち上げ、2015年に一般社団法人日本吹矢レクリエーション協会として設立 |
協力関係団体 |
フローラメンバーズ株式会社 |
アクセス | シニア世代の趣味日本吹矢レクリエーション協会は東京都昭島市にございます。 |
---|
シニア向けの新しい趣味として大人気の「吹矢ゴルフ」。
吹矢+ゴルフ=腹式呼吸トレーニングと体幹トレーニングによる基礎体力の向上から健康増進と姿勢の改善や美容の面での効果など、吹矢を更にエンジョイとエキサイティングにプレーできる楽しさが魅力です。スコア管理でシングルプレーヤーを目指したり、将来のコンペでの活躍を目指すなど、吹矢をよりアクティブに個人個人の目標意識が明確に持てるので大変おもしろく、長続きできる趣味となっています。
若々しさを取り戻したい、若々しくいたい、楽しみながらできる趣味がほしい方など、是非一度お問い合わせください。
シニアでも楽しめる健康と趣味をお求めの方は日本吹矢レクリエーション協会の吹矢がオススメです。
当協会は吹矢を楽しんでいただくことで地域コミュニティの活性化と健康増進を狙いとして活動しております。
吹矢は腹式呼吸を使用するスポーツで、多くの高齢者が求めている健康にとって良い効能をたくさん持っています。
シニアの方で趣味を持ち、いつまでも元気に健康でいたい方、簡単で楽しくて体にいい吹矢ライフを当協会で始めてみませんか?
当協会には日本各地で活動中のレクリエーション吹矢サークル・教室がございますので、お気軽にお楽しみいただけます。
吹矢は扱い方もルールも簡単で、決して危ないものではないので、初めての方でも安心してご参加いただけます。
お仲間や自治会・老人会などの吹矢サークル作りを始めてみるのもいいでしょう。10年以上のノウハウとサークル用の用具一式セットも用意していますので、お気軽にお尋ねください。
また、レクリエーション吹矢をこれからシニアの趣味としてずっと続けていきたいとお考えの方には吹矢セットのご購入をおすすめしております。
吹矢セットは当協会で良心価格で手に入れることができます。
的・吹矢の種類は豊富に取り揃っておりますので、使用する場所や目的に応じてお好きなものをご選択ください。
吹矢に慣れてきた方は大会や級位・段位の認定検定にも挑戦し、日頃の活動の成果を発揮してください。
また、吹矢を教えることで地域社会に貢献したいとお考えの方にはインストラクターになることも可能です。
当協会の公認インストラクターには、全国各地の自治体・団体などで吹矢の指導をお願いいたしております。
ご興味がある方はぜひ当協会主催のインストラクター検定をお受けください。
シニア世代の趣味の場、日本吹矢レクリエーション協会は東京都昭島市にございます。
当協会の定休日は日曜日で、営業時間は9:00~18:00となっております。
シニアに人気の趣味レクリエーション吹矢についてご不明な点やご相談などございましたらお電話またはメールにてお問い合わせください。
まだ、吹矢セットの導入を考えておられる団体・行政様からのお問い合わせも大歓迎です。
吹矢体験会などのご相談がございましたら、お気軽にご相談ください。